あいころまんじゅう
2023年05月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年07月
TOP
≫
日々のごはん
≫ 鶏のからあげ弁当
鶏のからあげ弁当
2018年08月01日 (Wed)
月曜日のお弁当。
留守番の長男、次男用。
鶏のからあげ、卵焼き、のりべん、ぬか漬け、しば漬け。
「きょうのおべんとう、おいしかった〜」
「卵焼き甘かったね、でも甘いの好き」と次男。
卵焼きがいつもより甘めなのは知ってましたが、
気づいたか!甘めが好みなのね〜。ふむふむ。
夏休み、家をあけるということは、
お弁当が2ついるということ。大変です!
私たちは、コープのカレー講習会に参加。
佐々木十美さんという給食界のカリスマが講師で、
丁寧に、時間をかけて、
トミさんの精神を学びました。
魂をこめたカレー、とってもおいしかった。
トミさんもパワフルで素敵な方でした。
その後は、食育の講演会。
小さい頃から台所に立って
料理する喜びを知るのが大事、とのこと。
自分がやったほうが早いから、
いつか教えればいいから、は言い訳でした。
料理をやりたがっているうちに
できるだけやってもらおう。
長時間でしたが、有意義な時間でした。
留守番の二人が熱中症になっていないか、
とっても心配でしたが、大丈夫でした。
この暑いのに、手袋はめて
「キーパー若林くんごっこ」してました。(笑)
見てる方が暑い!
昨日の朝里川公園
みんなで三男の見送りしています。
土曜日から4日連続で海に行っている
夫&息子たち。暑いですから!
暑さに負けないでがんばろう!
日々のごはん
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ ちょこっと8月号!
|
HOME
|
暑くなったらエスニック! ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (323)
料理教室のようす (474)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1200)
保存食 (167)
手づくりお菓子 (328)
撮影・掲載誌など (219)
その他 (649)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
みつろうラップ♪ (06/02)
甘酢しょうがと6月の空席状況 (06/02)
三角山! (05/31)
初夏の行楽べんとう! (05/30)
卵焼きと運動会 (05/28)
6月のお料理教室へのお誘い♪ (05/25)
よもぎもち販売のお知らせ♪ (05/25)
うどとわらび (05/24)
5月24日(水〉にキャンセルが出ました! (05/22)
いちごの花♪ (05/17)
バックナンバー
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment