あいころまんじゅう

2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP保存食 ≫ プルーンジャム

プルーンジャム

IMG_6939.jpg

ご近所の方からはねプルーンをたっぷりと頂きました!

大きくて甘い!
傷んだところをこそいで毎日食べてますが
それでもまだまだあるので恒例のジャム作り。

アボカドの要領で種をとり、6〜8ツ割りにして
お砂糖をまぶします。

IMG_6945.jpg 

一日目の煮上がり。
汁がピンク色に発色してとってもきれい。
とりあえずこのまま冷蔵庫において
1週間以内に瓶詰めです。

IMG_6943.jpg 

この鍋2回分ありました!

台風でも地震でもとれるものはとれる。
北海道は、ちょうど収穫時期と重なって
食べるものは豊富にあります。
ありがたいことです。

お昼に、昔働いていた東京の法律事務所の方から
心配のお電話を頂きました。
辞めてからずいぶんと経つのに
こうして連絡を下さり本当に感謝です。
懐かしい声に、ちょっとうるっとしてしまった。
ブログで無事を知られたとのこと、
ブログやっててよかった。
たくさんの人に応援してもらい幸せものです。

今日のスーパーは、納豆全滅、アイスがほぼなし、
牛乳、卵、豆腐などが個数制限してました。
薄暗い店内、東日本の時を思い出す毎日です。
小樽は普段あふれかえる観光客が
全くいないのも地震の影響かなと思います。
じわじわといろんな影響がありますが、
あの時と同じ、やれることをやって乗り切るしかないです。

9月のお教室は、通常通り開催予定です。
大豆のお料理、好評です。
まだまだ落ち着かないけど、
みんなとおしゃべりして元気になりました!と
みなさま帰っていかれています。
こんなときは、明るくおしゃべりが一番。
お料理もやりますが。(笑)
これからの日程のみなさま、
お待ちしています!
保存食 | Comments(0) | Trackbacks(-)

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ