あいころまんじゅう

2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP日々のごはん ≫ 遠足弁当!

遠足弁当!

IMG_7527.jpg

金曜日の長男のお弁当。
札幌までバスで見学旅行に行くそうで
朝からお弁当作り。

三男のお弁当に入れたいかバーグが希望。
で、またいかバーグ。
あとはコロコロ大学いも、卵焼き、のり弁。
デザートはプルーンとぶどう。
定番ばかりでしたが
おいしく食べてくれたようでよかった。

防災センターへ行き、震度7を体験したそうで、
そのすごさを体いっぱいで教えてくれました。(笑)

金曜日の朝、
朝里川を遡上する鮭のつがいを発見!

IMG_7499.jpg 

丸い石の前に2匹。

IMG_7500.jpg

必死で撮影したのですが、分かるでしょうか?
初めて鮭の遡上を見たときはとってもびっくりしましたが、
住宅地を流れる小さな川でも
ちゃんと鮭はのぼってくるのです。
小さい方のメスは、
体が赤く色づいているのも確認できました。

鮭の季節ですね〜。
北海道の秋の恒例、いくらのしょうゆ漬けも
作りました!

筋子からバラバラにしたいくら

IMG_7522.jpg 

これをしょうゆ漬けにします。
おいしく出来上がりました!
さっそくごはんにのっけて食べています。
こっちの人は、
この時季たっぷり仕込んでおかないと不安だとか。
私もあと2回くらいは作りたい。

土曜日から10月の料理教室も始まりました。
ホワイトソースを丁寧に作り
こってりおいし〜グラタン作っています。
寒くなるとグラタンが食べたくなるのは
どうしてでしょうか?
かぼちゃのマフィンなど、秋らしいメニューばかり。
これからご参加の方もどうぞお楽しみに〜!

日々のごはん | Comments(0) | Trackbacks(-)

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ