少し前ですが水曜日のお弁当。
ちょうどミートソースが1人分あったので
ペンネと和えて。
あとは、野菜スティック(セロリ、きゅうり)バジルマヨ付き。
パスタだけではもの足りないかなと、
丸パンにクリームチーズをはさんだものも
付けました。
軽めかなと思ったのですが、
けっこうずっしりきたようでよかった。
水曜日のお教室は、
窓からみえる紅葉が多分ピーク。
台所側
近寄るとこんな感じ。
朝里川公園
黄色いじゅうたんだね〜と言いながら
グラタンを楽しみました!
すでに、2日後の今日は、
色がくすんできています。
おまけ
少し前のお昼ごはん、ボルシチパスタです!
前日の夜、頂いたビーツでボルシチを作ったので、
その残りで作りました。
久々のボルシチおいしかった〜、やっぱりサワークリームは必須。
今年の冬も何度も作りそうです。
そして、アップルパイ
アップルパイには一番!と思っている
「ひめかみ」をたくさん頂いたので、
さっそく作ってみました。
パイシートが足りなくて小さめタイプ。
みんなであっという間に食べきってしまった。
また作らなくては!
やっぱりひめかみは最高!
甘みと酸味のバランスがちょうどよくて
アップルパイがおいしくできます!
季節の頂き物、感謝です。
明日からしばらく雨の予報。
季節外れのあたたかさが続いていましたが、
いよいよ寒くなるのか・・。
せっかく子どもたちの体調も
持ち直したのに!
いっぱい食べて乗り切ります。
Comment