あいころまんじゅう

2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP撮影・掲載誌など ≫ ちょこっと11月号!

ちょこっと11月号!

IMG_8171.jpg 

届きました!
11月のテーマは、玉ねぎ。
北海道は玉ねぎの一大産地です。
料理には欠かせない、縁の下の力持ちな存在、
だと私は思っています。

今回の私の担当は2つ。
1つ目は、「男子大学生、料理を習う!」

IMG_8173.jpg 

玉ねぎの皮のむき方から、
涙の出にくいみじん切り、切り方による味の違いなど
くわし〜く載せています。

料理は、
・基本のハンバーグ
・オニオンスライスのごまポン酢

の2品。ハンバーグは、簡単だけどコツがいっぱい。
この通り作ればきっとうまくいきます。
オニオンスライスは、
水にさらす時間は最小限で
辛さをおさえて作ります。
ごまポン酢も簡単でおいしい、オススメですよ。

もう一つ、
北海道の伝統食を紹介する、
「伝えたい味、伝えたい心」

IMG_8175.jpg

今回の料理は、「飯寿司(いずし)」!
私が取材した数々の伝統食の中で
一番手間と時間がかかります。
でも、他にはない奥深い味わいなのです。
取材したのは、昨年12月。
大きなお風呂のような桶で
ごはんを混ぜていたのが印象的。
それでも全盛期に比べたら笑っちゃう量だそうで・・。
そもそも、たくさん獲れる魚を何とかして
保存してその後も食べるための料理。
冷蔵庫がある今、その必要性はないけれど、
この技術何とか受け継いでいってほしい。
このページがその手助けになれば嬉しいです。

ちょこっと11月号、
1日より、コープさっぽろ各店舗で配布中です。
お見逃しなく!

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ