あいころまんじゅう
2023年08月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年10月
TOP
≫
料理教室のようす
≫ 秋のほっこり和食
秋のほっこり和食
2018年12月03日 (Mon)
11月のお料理教室、終わりました。
11月は、
「ほっこり♪秋の食材で楽しむ和食」
をテーマに
秋から冬の食材をたっぷり使って
和食こんだてを楽しみました。
まずはメインディッシュ
秋鮭のポテト焼き
下味をつけた鮭にじゃがいもをまぶして
こんな感じで焼き付けます。
北海道は鮭もじゃがいももおいしい♪
これは作るしかないですね。
うちの子どもたちも大好き♪
味噌つくねちゃんこ汁
肉団子入りの具だくさん汁物。
はしが止まりません、と大人気!
ピリ辛味で体があったまるので
これからの時季活躍すること間違いなし。
ぜひ定番に!
大学かぼちゃ
かぼちゃが苦手な男子も喜ぶ味。
揚げるだけでこんなにおいしくなるなんて!
私の一押しかぼちゃ料理。
さつまいもごはん
大きめに切ったさつまいもが
ゴロゴロ入った食べごたえのあるごはん。
栗ごはんの次はこちらで。
デザートは、
フィナンシェ風パウンドケーキ
ご存知フィナンシェを、
大きくパウンド型に入れて焼きました。
専用の型もいらず、作り方も簡単なのに、
ちゃんとフィナンシェの味。
おいし〜♪と大好評でした。
冷凍卵白がない方も多く、
毎回、どうやって卵白を作り出すか
(卵黄を消費するのか)でも、
盛り上がりました!(笑)
いかがでしたか?ほっこり和食。
じゃがいも、さつまいも、かぼちゃと、
いも系が続いたので、
意外なほどボリュームありましたね。(笑)
でも寒くなる時季に必要な栄養を
しっかりとれるそうですよ。
身近な食材ばかりですから、
忘れないうちにお家でもお試しください!
1ヶ月で、秋から冬へ一気に季節が動きましたね。
たくさんのご参加ありがとうございます。
12月もどうぞよろしくお願いします!
料理教室のようす
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ ちょこっと12月号!
|
HOME
|
たらフライのり弁 ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (332)
料理教室のようす (481)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1205)
保存食 (179)
手づくりお菓子 (329)
撮影・掲載誌など (229)
その他 (660)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
玉ねぎのみじん切り! (09/21)
秋の和食! (09/20)
おばけきゅうり! (09/18)
玉ねぎの皮のむき方 (09/17)
本当の遠足弁当 (09/08)
ブルーベリージャム (09/07)
とうきびのゆで方 (09/05)
9月の収穫物と空席状況 (09/04)
遠足べんとう! (09/02)
暑さを吹きとばせ!エスニック料理! (08/31)
バックナンバー
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment