あいころまんじゅう
2023年08月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年10月
TOP
≫
日々のごはん
≫ さんま蒲焼きどん弁当
さんま蒲焼きどん弁当
2018年12月05日 (Wed)
昨日のお弁当。
三枚におろしたさんまで蒲焼きどん。
根室の浜の母さんに習った味付けで。
下味にレモン汁、しょうゆは昆布しょうゆを使い、
白ごま、紅生姜は必須です。
すごくおいしかったらしい。
昆布しょうゆが大事な気がします。
根室では、しょうゆは昆布しょうゆが基本。
それに慣れているから
普通のしょうゆだと濃く感じてしまうらしい。
はぼまい昆布しょうゆ、
お土産で買ってきました。
昆布とセットで。
昆布は、歯舞諸島の一部、貝殻島付近でとれたもの。
とってもやわらかくておいしいそうで、
昆布巻きを作るのを楽しみにしています♪
根室から戻って1週間ちょっと、
夢の中の出来事のようです。
オランダせんべい(根室名産)などを
食べて思い出にひたっています。
昨日、おとといと、ありえないあたたかさ。
雨もざーざー降りました。
今日から冷え込むようです。
気温差すごすぎです。
本日もクリスマス料理、作ります。
ご参加のみなさま、クリスマスソングをかけて
お待ちしています!
日々のごはん
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ チョッパヤ弁当
|
HOME
|
12月の特別レッスンのお誘い♪ ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (332)
料理教室のようす (481)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1205)
保存食 (179)
手づくりお菓子 (329)
撮影・掲載誌など (229)
その他 (660)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
玉ねぎのみじん切り! (09/21)
秋の和食! (09/20)
おばけきゅうり! (09/18)
玉ねぎの皮のむき方 (09/17)
本当の遠足弁当 (09/08)
ブルーベリージャム (09/07)
とうきびのゆで方 (09/05)
9月の収穫物と空席状況 (09/04)
遠足べんとう! (09/02)
暑さを吹きとばせ!エスニック料理! (08/31)
バックナンバー
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment