あいころまんじゅう

2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP撮影・掲載誌など ≫ ちょこっと1月号!

ちょこっと1月号!

IMG_0466.jpg

届きました!

1月号のテーマは、「納豆」
素晴らしい表紙ですよね。
納豆なのに、お正月っぽい。

今回の私の担当は2つ。

1つ目は、
「男子大学生、料理を習う!」

IMG_0467.jpg 

・炒め納豆
・キムチ納豆チャーハン

の2品をご紹介しました。
どちらもすごく簡単!

炒め納豆のアレンジバージョン。
炒め納豆のレタスカップは、
福島出身の東京時代の生徒さんから教わったもの。
中華風の味付けで、
すごくおいしいのです。
ぜひこちらもお試しを。

キムチ納豆チャーハンは、
うちの男子たちから
絶大な指示を集めるチャーハン。
ここに豚バラ肉を刻んで入れることも多いです。
おせちに飽きたら納豆チャーハン!

2つ目は、北海道の伝統食をご紹介する
「伝えたい味・伝えたい心」

IMG_0471.jpg 

道南の郷土料理、
「ごっこ汁」をご紹介しました。

ごっこという魚。
北海道に来るまで、見たことも
聞いたこともなかったけど
今ではすっかりなじみの魚となりました!

取材したのは、昨年の1月末。
函館にある老舗のいか料理専門店「いか清(せい)」の
店主から作り方を教わりました。

いや〜これがとってもおいしくて、
夫は、「まだごっこは出てないか?」と何度も聞くほど
ごっこ汁が食卓に上がる日を
心待ちにしています。

卵の下ごしらえも丁寧に、
しょうゆは薄口、濃口、両方使うなど、
職人さんならではコツがいっぱい。
上品で繊細な味わいです。
これ通り作れば、魚の汁が苦手な人も
きっと大丈夫。生臭さゼロです。
ぜひお試しを〜。

納豆はそのまま食べるのがおいしい、
と思っている人、必見。
納豆料理がいっぱいのちょこっと1月号です。

すでに1月1日より、
コープ各店舗にて配布中。
お見逃しなく!

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ