あいころまんじゅう
2023年09月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2023年11月
TOP
≫
撮影・掲載誌など
≫ ちょこっと2月号
ちょこっと2月号
2019年02月04日 (Mon)
届きました!
2月号のテーマは、
「かき」
北海道は厚岸(あっけし)やサロマ湖など
産地がたくさんあります。
かき、と言えば広島だと思っていましたが、
いやいや北海道もすごいです!
今回の私の担当は、
大学生のシマコウくんに料理を教える
「
男子大学生料理を習う!
」
・かきめし
・かきフライ
の2品をご紹介しました。
実はかきを食べるのがはじめてのシマコウくん、
どちらもとっても気に入ったようで
一気にかき好きになったようです。
初めての食材は、第一印象が大事。
特にかきは苦手なひとも多いので
責任重大でしたが、よかったです。
かきめしは、
かきを入れずに炊くのがコツです。
ごはんが炊けてから戻すことで、
かきがふっくらおいしくなるのです。
調味料の配合もオススメ。ぜひお試しを。
かきフライは水切りしっかり。
とろっとした下衣をつけることで
パン粉ががっちりついて、ガリッと揚がります。
写真見ているだけで食べたくなる♪
かきの下ごしらえも載せていますのでご参考に。
とにかくやさしく、でもひだの中までしっかり洗う。
これがコツ。
かきづくしの一冊です。
すでに、2月1日よりコープさっぽろ各店舗にて配布中。
お見逃しなく!
撮影・掲載誌など
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ 毛ガニ撮影
|
HOME
|
キムチ教室! ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (333)
料理教室のようす (483)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1206)
保存食 (179)
手づくりお菓子 (330)
撮影・掲載誌など (230)
その他 (661)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
たこの親子料理教室♪ (09/30)
秋の収穫物。 (09/28)
秋の養生ごはん! (09/27)
10月のお料理教室へのお誘い♪ (09/26)
おはぎ! (09/25)
ちょこっと10月号! (09/24)
秋の見学旅行弁当 (09/22)
玉ねぎのみじん切り! (09/21)
秋の和食! (09/20)
おばけきゅうり! (09/18)
バックナンバー
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment