
昨日は、祝津の浜の母さんに
身欠きにしんの作り方を教わりに行ってきました!
今が旬のにしん
今年はあまりとれてないらしい。
さばきます。
10本中9本、さばかせてもらって
もうおろし方はばっちりです。
この後塩水で洗い、塩水に10分漬け込んで
1ヶ月ほど干すと、カチカチの本身欠きができるそうです。
その頃またお邪魔する予定。
祝津の景色
こちらも春めいています。
念願の身欠きにしん作り。
楽しすぎて大興奮でした。
自分で作った身欠きにしんでニシン漬けを漬けるのが夢。
今日は、これから小樽市の
親子魚教室です。テーマはたら。
ピカタやポテサラを作ります。
ご参加のみなさま、お待ちしています!
Comment