あいころまんじゅう

2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP撮影・掲載誌など ≫ ちょこっと3月号!&氷壁

ちょこっと3月号!&氷壁

IMG_2638.jpg

届きました!

3月号のテーマは、ヨーグルト
北海道は、酪農王国。
牛乳がおいしければヨーグルトもおいしい。
どちらも大好きな私にとっては天国です!

今回の私の担当は2つ。
1つ目は、男子大学生料理を習う!

IMG_2639.jpg 

涙の最終回です。

・タンドリーチキン
・自家製グラノーラ

の2品を紹介しました。
タンドリーチキンは、ヨーグルトに漬け込むことで
肉がやわらかくなり、
スパイスの味もよく染み込み最高においしい♪
ピタバンに挟んだり、ピザにのせてもよさそう。
ビニール袋で漬けるので
手も汚れません。ぜひお試しを。

グラノーラは、お料理教室でもやりましたね。
一度作るとやみつきです。
材料も普通のスーパーで手に入るものばかり。
ミックスナッツやミックスドライフルーツを
使うのがオススメ。

シマコウくんとの撮影、あっという間の一年でした。
今どきの若者と交流ができて
本当に楽しかった。ありがとう。

2つ目は、北海道の伝統食を紹介する
「伝えたい味・伝えたい心」

IMG_2641.jpg 

3月号では、かすべの煮付けをご紹介しました。
教わったのは、小樽の漁港祝津の浜の母さん。
半身のかすべをばしばしさばいて
あっという間に煮付けにしてくれました。
北海道の人以外はまず知らない「かすべ」。
この記事を読めば、少しは
かすべという魚の正体が分かるようになるかも。
うちではから揚げが大人気です。
教わった浜の母さんは、
引っ越し以来何かとお世話になっている仲良しさんだったので、
試食の際には、日本酒なども出てきて
ちょっとした新年会でした。(取材日は1月8日)
ふわ〜っと酔っぱらったままバスで帰ったのが
いい思い出です♪

ちょこっと3月号は、3月1日より
コープさっぽろ各店舗にて配布中。
お見逃しなく〜!

おまけ

IMG_2632.jpg 

登園途中、公園の氷壁を登る三男。
かなりの急勾配。
雪のないときは絶対に登れない場所。
ここを通るとかなりのショートカットなので
私もがんばって登りました!
途中下を見ると怖いので最後まで振り返らず。

上から見るとこんな感じ。雪捨て場なのです。

IMG_2634.jpg

「俺とか子どもが登るのはいいけど
女の人登ってるとかなり変な人だよ」と夫。
登れって言ったのに!

雪の滑り台

IMG_2631.jpg 

ご機嫌です。

IMG_2625.jpg

春です!

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ