あいころまんじゅう
2023年08月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年10月
TOP
≫
料理教室のようす
≫ 手づくり豆腐教室!
手づくり豆腐教室!
2019年03月08日 (Fri)
昨日で手作り豆腐教室2回目が、
無事終わりました。
豆腐好きが集まって
みんなで豆腐作り。
その後は、できたて豆腐と
豆腐料理を堪能しました!
できたての豆腐
ほんのりあたたかい豆腐は、
まずは塩で食べるのがオススメ。
豆腐とキャベツのチャンプルー
豆腐のディップいろいろ
アボカド、プレーン、梅。
呉汁
豆腐作りの過程で出る呉を使って。
シンプルにねぎだけの具で
大豆のうまみを味わいます。
おやつは、
おからマフィン
豆腐作りで大量に出るおからを
使ったヘルシーマフィンです。
しっとりもっちり、毎回大人気。
すでに何度も作った方もいらっしゃいます。
豆腐作り、慣れると1時間ほどで完成です。
固まった瞬間の楽しいこと!
わくわく感は何度作っても変わらない。
買えば一瞬で手に入るものですが、
ぜひこの楽しさもっとたくさんの人に
知ってほしいです。
たくさんのご参加、ありがとうございます!
おまけ
昨日の台所からの景色
近寄ると。
久々に気温が氷点下まで下がり、
冷えたことでくっきりと石狩が見えました。
年間ベストテン入りの景色です!
料理教室のようす
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ とりめし弁当
|
HOME
|
サンドイッチ弁当 ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (332)
料理教室のようす (481)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1205)
保存食 (179)
手づくりお菓子 (329)
撮影・掲載誌など (229)
その他 (660)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
玉ねぎのみじん切り! (09/21)
秋の和食! (09/20)
おばけきゅうり! (09/18)
玉ねぎの皮のむき方 (09/17)
本当の遠足弁当 (09/08)
ブルーベリージャム (09/07)
とうきびのゆで方 (09/05)
9月の収穫物と空席状況 (09/04)
遠足べんとう! (09/02)
暑さを吹きとばせ!エスニック料理! (08/31)
バックナンバー
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment