あいころまんじゅう

2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP料理教室(ご予約) ≫ 5月のお料理教室へのお誘い♪

5月のお料理教室へのお誘い♪

みなさま、こんにちは!

雪解けは早かったものの、

ここのところ寒かったですね。

先日、岐阜へ帰省してきましたが、本州も寒かったです。

全国的に冷えたようです。

でもゆっくり春になるのも悪くないです。

ふきのとうやクロッカス、ルバーブも赤い芽を出し、

ひとつひとつ春を見つけて楽しんでいます。

さて、新年度も始まりました。

新元号の発表もありました。

形式的なことですが、気持ちも新たに

過ごしたいなと思っています。


さて、5月のお料理教室のお知らせです。

テーマは、「黒酢酢豚でさっぱり&ボリュームごはん♪

5月は、中華の人気メニュー、黒酢酢豚をご紹介。

私の作り方は、野菜たっぷりではなく、

肉とレタスだけのシンプルなタイプ。

作りやすく、おいしく、華やか。

おもてなしにも普段づかいにも、お弁当にもオススメです。

その他酢豚に合わせた副菜やスープもいろいろと作ります。

デザートはかわいらしいいちごのおやつを。

中華は手早くできて、お腹もいっぱい、そしておいしい♪

毎日のごはん作りのレパートリーがぐっと増えますよ!

みなさまふるってご参加下さいませ!


♪日程:

5/8あと1人5/11(満席5/18満席

5/22(満席5/29(水満席、⑥6/1(土)あと2人

※⑥のみ6月です!

すべてAM10:30~PM2:00頃まで


♪持ち物:エプロン、筆記用具、手ふきタオル


♪駐車場:4台ほど駐車可。

 申込み時にお車で来られる旨、お知らせください(先着順)


♪メニュー: 

・黒酢酢豚

・えびパン

・長ねぎと卵の炒めもの

・あさりとわかめのスープ

・いちごヨーグルトババロア


黒酢酢豚

コクのある黒酢を使い
さっぱりと、でも濃厚な酢豚に仕上げます!
ごはんがモリモリすすむ味。

えびパン

まめキチ初登場!

食パンにえびペーストを塗って揚げる

ビールのつまみにピッタリの一品!

飲み会の人気者間違いなし。


長ねぎと卵の炒めもの

ねぎと卵、家にあるものでちゃちゃっと作れる簡単中華。

買い物に行けないときにとっても便利!


あさりとわかめのスープ

旬の食材を組み合わせた中華風スープ。

あさりのうまみたっぷりです。


いちごヨーグルトババロア

お口直しにさっぱりと。

ほんのりピンク色がかわいい仕上がり。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆時間、場所、参加費等はこちらをご参照下さいませ! 
☆ご予約は(aikoromanju@gmail.com)まで 
 メールにてお申込み下さい!折り返しご連絡いたします。 
☆上記の日程以外にもグループでのご予約も承っております。 
 (4名さま〜/平日のみ) 
☆キャンセルのご連絡は前日の正午12時までにお願い致します。 
  それ以降は1回分の参加費を頂いています。 
☆初めての方も大歓迎です♪ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ