
昨日のお弁当。
たまたまあったマロニー
(実は日曜日の男子高校生料理教室で余った!)
を使って何とかできないかと、
あるものを組み合わせてなんちゃってチャプチェ。
味のベースは、ベルのジンたれ(ベル食品のジンギスカンのたれのこと)、
そこに玉ねぎ、にんにくのすりおろし、すりごまなどを
加えて豚肉を揉み込んで。
つけ汁ごと肉を焼いて、野菜、マロニーと合わせ、
味の調整もベルのたれ。えらい!ベルのたれ。
これが、
「今日の弁当めちゃウマ!」との感想。
出た!残り物人気の法則。
男子はチャプチェとかプルコギとか
好きですね〜。
冷蔵庫もすっきり。うまくいきました!ニヤッ。
今朝の登園風景
札幌24℃、小樽22℃のあったかい日でしたが、
雪捨て場の雪は簡単には解けません!
朝里川
雪解け水がいっきに流れ出し、
ご〜ご〜と音を立てて流れています。
今、川に落ちたくないな〜という感じ。
料理教室後のグラウンド
野球少年2人。
新しい先生、クラスにも慣れたようです。
お教室もあたたかくて
のどかな雰囲気でした。
何度食べてもメンチカツサンドおいしい♪
ぜひいっぱい作ってほしいな〜。
これからの方もお待ちしています!!
Comment