みなさま、こんにちは!
6月に入りましたね。
5月後半はびっくりする暑さもありましたが、
これからが北海道の夏本番。
我が家の小さな畑では苗植えが無事終わり、
毎日少しずつ大きくなるのを楽しみに過ごしています。
道産の野菜も出回りはじめました。
しっかり食べて夏に備えたいと思います!
さて、7月のお料理教室のお知らせです。
テーマは、
「ベトナム風サンドイッチ、バインミーに挑戦!」
エスニック料理が大好きな私ですが、
一段と食べたくなるのが気温が高い7月〜8月。
暑いときにおいしく感じるようにできているのですね。
今回のメインは、人気のベトナム風サンドイッチ、バインミー!
フランスパンに、なますやお肉をはさんで、がぶりと食べましょう。
その他、家庭で気軽に楽しめるエスニック料理を
いろいろとご紹介いたします。
暑い夏に向けて、
エスニック料理のレパートリーを増やしましょう♪
みなさまふるってご参加下さいませ!
♪日程:
①7/6(土)あと3人、②7/9(火)あと1人、③7/17(水)満席、
④7/20(土)満席、⑤7/24(水)あと1人、⑥7/27(土)あと1人
すべてAM10:30~PM2:00頃まで
注)7/9は火曜日です!
♪持ち物:エプロン、筆記用具、手ふきタオル
♪駐車場:4台ほど駐車可。
申込み時にお車で来られる旨、お知らせください(先着順)
♪メニュー:
・バインミー(ベトナム風サンドイッチ)
・えびと春雨のエスニックスープ
・空芯菜のにんにく炒め
・タピオカと小豆のチェー
やわからかいフランスパンに
大根のなますやお肉などの具をはさむのが特徴。
あっさりとした味わいに
きっとやみつきになりますよ!
えびと春雨のエスニックスープ
レモン風味のさっぱりスープに
春雨を入れてボリュームアップ。
食欲のない日でもするするっと食べられます。
空芯菜のにんにく炒め
ベトナム料理屋さんで初めて食べて
感動した炒めもの。
空芯菜は東南アジアでは定番の青菜です。
タピオカと小豆のチェー
チェーはベトナム風のお汁粉。
冷たく冷やしてお口直しに!
今回はココナッツミルクに
人気のタピオカと粒あんを入れて作ります。
☆時間、場所、参加費等はこちらをご参照下さいませ!
☆ご予約は(aikoromanju@gmail.com)まで
メールにてお申込み下さい!折り返しご連絡いたします。
☆上記の日程以外にもグループでのご予約も承っております。
(4名さま〜/平日のみ)
☆キャンセルのご連絡は前日の正午12時までにお願い致します。
それ以降は1回分の参加費を頂いています。
☆初めての方も大歓迎です♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
Comment