
昨日のお弁当4人分。
いろいろ残った肉や野菜を使って
あんかけ焼きそば。
次男:超おいしかった〜♪
三男:あの黄色いの入れないで!
次回からは、三男は辛子なしにしよう!
普通は最初から入れないのかもしれませんが、
もしや、あんかけ焼きそばには辛子が合うと
6才でも分かるかなと入れてみたのですが・・。(笑)
おにぎりは、焼きそばで足りないといけないと思い
握っておきました。やっぱり必要だったよう。
人気の梅かつおにぎりです。
昨日の収穫物。
相変わらずラズベリーいっぱい。
そしてついに1本目のきゅうり収穫。
日照が足りないからか、大きくなるのに時間がかかりました。
カリンズもたわわです。
お教室で使う用のパクチーも。
薹が立ってもいいように、2回目も植えたのですが、
次も順調に育っています。
パクチーは、大きくなると使えないので
一気に植えずに時期をずらして植えるのがポイント。
何年もかかって分かりました。
自家製パクチーは、味も香りも強い。
お教室でも大人気♪パクチー好きはお楽しみに。
昨日のラズベリー狩りは、長男。
この後、水やりを頼んだら。
じぶんの名前を描いてました!
さすがアーチスト!(笑)
昨日のお教室は、
気温も少し上がり、日差しもあり、
エスニック料理にはいい感じ。
2日続けて食べましたが、
かなりボリュームがあります。
バインミーはパンですが、
空芯菜炒めに合わせてちょこっとご飯もだしています。
これからの方、お腹を空かせてきてくださいね!
本日は近所のお祭り。
子どもたちとさらっと行ってきます。
Comment