
昨日のお弁当4人分。
作り置きのミートソースをペンネであえて、
なすソテー、ゆで卵をのせました。
めちゃくちゃおいしかった〜♪と次男。
楽ちん弁当でしたがよかった。
台風は去ったかと思いきや
突風の一日でした。
お教室中もうっかり窓を開けると
レシピが飛ぶ感じ。
そんな中朝の収穫。
バジル、パクチー、ブラックベリーも
お教室で使っています。
ミニトマトは小さいけど毎日とれる。
コスモスも咲き始めました。
ゴーヤー
ずいぶん大きくなった。
北海道のゴーヤーはあんまり大きくならないみたいなので、
もうすぐ収穫なのかも!
暑さも一段落したかな。
汗がまとわりつかないってすばらしい!
気がつけば夏休みもあと3日。
今年は合っという間だったような気がします。
甲子園のトーナメント表を自由研究に選んだ次男。
決勝戦は21日の始業式の後なので完成しないことが判明!(笑)
長男の自由研究はテーマ決めから完成まで
ほぼ1人で淡々とこなしてくれました。
これが作品
小さな板に両面思いつくままに絵を描いたようです。
ドミノなのか壁掛けなのか不明。
どこまでも自由すぎる「自由研究」!
私のお気に入り。
楽になったね〜5年生。
来年は、三男も加わって自由研究3人分。
どんなことになるのか!
Comment