
とうきびが旬です。
スーパーは「朝採れとうきび 99円!」の毎日。
北海道に来て初めて聞いた
「朝採れとうきび」
朝採れてそのままスーパーに並ぶってすごすぎです。
今はすっかり慣れてしまったけど。
とうきびは、とにかく一刻も早く
調理しないと甘みが落ちます。
買ってからしばらく経ったものより、
買ってきてすぐ茹でたほうが断然甘い!
というわけでさっそく茹でます。
水から、お湯から、レンチン、
茹で方はいろいろあるけど、
私は一番この方法がお気に入り。
鍋に少量の水と塩を入れ蒸しゆで。
少量だからすぐに沸騰して、そのまま5〜8分なので、
2回転しても15分ほどで出来上がり!
しかも少量の水なのでうまみが水に溶け出さなくて
甘さ、うまみがしっかり残り水っぽくない。
6本のとうきびがあっという間に茹で上がりました!
実をこそいで、いろいろストック
上:クリームコーン
下:ホールコーン
どちらも冷凍して保存します。
クリームコーンは、
大好きだったアヲハタのクリームコーン缶が
なくなってしまったので、
それなら自家製で、と始めました。
茹でてはずしたとうきび、塩適量、甘み足りなければ砂糖、
ミキサーがまわるくらいの水を適量入れて撹拌するだけ。
平らに冷凍しておけば、必要分取り出せるし、
あっという間に解凍もできる。
1年分は全然足りないけど、
2ヶ月位は楽しめそうです。
あっという間のとうきびの
とうきびまだまだ楽しみます♪
Comment