あいころまんじゅう
2023年04月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2023年06月
TOP
≫
保存食
≫ かぼちゃ収穫と保存食づくり
かぼちゃ収穫と保存食づくり
2019年09月16日 (Mon)
大事に育ててきたかぼちゃ、
ついに収穫しました!
結局1苗から1個しかとれなかったけど
立派な大きさ、十分満足です。
放置していた空芯菜、
しげり過ぎてるチャイブも収穫。
何かに使おう。
ハラペーニョもずいぶんたまってきたので
保存食2種類。
①三升漬け
②ハラペーニョソース
全部で500gのハラペーニョ、
刻みまくったら指が夜までひりひり
辛さが残りました!涙
ちょっとおもしろい収穫物も。
ひよこ豆です。
どんな風になるのか楽しみにしていのですが、
こんな風なんですね。
青い風船が枝につき、それが茶色に枯れると
袋から豆が出てくる。おもしろい!
今年は数粒しかとれないけど
それを来年植えてみようと思います。
ゴーヤーは鈴なりです。
先日、春雨とひき肉と一緒に炒めものにしたら
次男がゴーヤー食べられるようになった!
あとは三男だけです。
台所からの景色
次男による野球教室。生徒は三男。
結構真剣なので笑えます。手前はホームベース。
全体に秋色のグラウンドです。
三連休終わりました。
わりとあっさり。
最初に野球観戦に行ってくれたので
後半は平和に過ごすことができました。
今週も元気にいこう!
保存食
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ バインセオ!
|
HOME
|
あっという間の1週間! ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (321)
料理教室のようす (473)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1200)
保存食 (167)
手づくりお菓子 (328)
撮影・掲載誌など (219)
その他 (648)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
卵焼きと運動会 (05/28)
6月のお料理教室へのお誘い♪ (05/25)
よもぎもち販売のお知らせ♪ (05/25)
うどとわらび (05/24)
5月24日(水〉にキャンセルが出ました! (05/22)
いちごの花♪ (05/17)
修学旅行弁当! (05/16)
山菜レッスン! (05/13)
こぐれけいすけ図書館イベント! (05/07)
八重桜咲きました! (05/07)
バックナンバー
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment