あいころまんじゅう

2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP撮影・掲載誌など ≫ ちょこっと11月号!

ちょこっと11月号!

IMG_5951.jpg

届きました!

11月号のテーマは、「じゃがいも」
私の大好きな、そして
北海道といえばのじゃがいも。
表紙のパフェは、
全部じゃがいもでできているらしい。
色とりどり。すごいですね!

今回の私の担当は2つ。

1つ目は、「ベトナム女子料理を習う!」

IMG_5952.jpg

IMG_5953.jpg

記事は、ちょこっとWEBページでも見られます!

ベトナム出身のテゥイさんに
日本の味を!ということで
家庭料理の代名詞、
「肉じゃが」をご紹介しました。

失敗なし、水っぽくない!
うちの肉じゃが。
9月のお料理教室でも大人気でした。
その後の反響もものすごかったです!
一番のポイントは、
水やだしを入れずに蒸し煮するということ。
一晩寝かせたような味に仕上がりますよ。
騙されたと思って一度お試しを!

基本のポテトサラダ
こちらも私のこだわりがいろいろあります。

ちょこっとfacebookのベトナム料理は、
厚揚げの肉詰めトマト煮。
簡単!おいしい!栄養満点の
三拍子揃ったエスニック料理。
すっかり我が家の定番料理です。

2つ目は、北海道の伝統食を紹介する
「伝えたい味・伝えたい心」

テーマは、「マスのはさみ漬け」

IMG_5955.jpg

IMG_5957.jpg

北海道に来るまで
食べたことも、見たこともなかった
漬けものですが、これがおいしいんです〜。
思い出すと唾液が出る!笑
はしが止まらなくなります。

教わったのは根室の浜の母さん。
取材は1年前の11月の末に行いました。
はじめての根室、寒かったけど
よかったですよ〜。海の幸も景色も!
これから漬物シーズン到来。
はさみ漬け好きな方ぜひ挑戦してみてください!

じゃがいもって
本当にすばらしい食材だと思います。
主食も副菜にもなるし、和食でも洋食でもいける。
実家はかなりのじゃがいも好きで、
オムレツの中身もじゃがいもでした!笑
じゃがいもが満載の11月号です。
すでに11月1日より
コープさっぽろ各店舗にて配布中。
お見逃しなく!

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ