あいころまんじゅう
2023年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年05月
TOP
≫
料理教室のようす
≫ ローストビーフとお正月料理!
ローストビーフとお正月料理!
2019年12月27日 (Fri)
クリスマスが終わったと思ったら
すっかりお正月モード。
12月のお料理教室のご報告です!
12月は、
「ローストビーフとお正月料理いろいろ」
と
題して、年末年始にぴったりの和食を楽しみました。
まずは、今月のメインディッシュ、
和風ローストビーフ
安平町のアンガス牛を使って
和風テイストの仕上がり。
付け合せの野菜もたっぷりで
最後までさっぱりと飽きずに食べられると
大好評でした。
今流行りのフライパンではなくオーブンで。
実はこれが手間なし失敗なしの成功への近道。
手まり寿司
コロンとかわいらしいお寿司。
お寿司屋さんになった気分で
みんなでわいわい仕上げました。
彩りも豊か、見た目でまず楽しめます。
おひなさまのお祝いにもオススメです♪
大皿茶碗蒸し えびあんかけ
鍋を使った、蒸し器いらずの
手軽な茶碗蒸し。
大皿で作ると手間はかからないし、
豪華に見えていいことずくめ。
その日に作られた方も多かったです!
伝統的なおせち料理も少し。
たたきごぼう
ごまを炒ったり、ごぼうをたたいたり、
手順は多いですが、
味わい深い1品。
岐阜から持ってきた南天の葉を添えて。
菊花かぶ
飾り切りでかぶがお花に変身!
何でもない野菜を手間をかけることで
美しくする、おせち料理の本来の姿です!
デザートは、
さつまいものパウンドケーキ
お正月っぽく。
切り分けた所。
さつまいもの断面がかわいい
和風のパウンドケーキ。
しっとりとほっこりと
年末年始にたべたいスイーツです。
手土産にもいいですね!
いかがでしたか?お正月料理。
年末ということで少し豪華バージョン。
ですが、さっぱり和食なので、
とても食べやすく胃にもやさしい感じでしたね。
見栄えのするものが多かったので、
お正月に限らずパーティー料理などに
ぜひご活用くださいませ♪
2019年のお料理教室はこれにて終了です。
1年間たくさんのご参加ありがとうございます!!
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月はイタリアン鍋で新年会ですよ〜!
※2月の日程とメニューのお知らせは、
1月4日(土)アップ予定です!
料理教室のようす
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ よいお年を!
|
HOME
|
メリークリスマス! ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (313)
料理教室のようす (471)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1197)
保存食 (164)
手づくりお菓子 (328)
撮影・掲載誌など (217)
その他 (638)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
パール柑のピール (04/01)
サクラマス! (03/31)
野球少年弁当! (03/30)
4月の予約状況! (03/30)
春の洋食♪ (03/28)
エスコンフィールド! (03/27)
マーマレード&ピール教室♪ (03/26)
初!旧青山別邸! (03/24)
4月のお料理教室へのお誘い♪ (03/23)
ふきのとう! (03/22)
バックナンバー
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment