あいころまんじゅう

2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP撮影・掲載誌など ≫ ちょこっと1月号!

ちょこっと1月号!

IMG_E7613.jpg

届きました!

2020年最初のちょこっとのテーマは、
キャベツ

雪の下にキャベツをわざと置いたままし、
凍るまいとして甘さを蓄える
雪の下キャベツの生産者が特集されています。
特に大好き〜とはならないまでも、
冷蔵庫にないとちょっと不安になる、
なくてはならない食材です!

今回の私の担当は、2つ。

IMG_E7615.jpg

IMG_E7616.jpg

キャベツといえばの王道ロールキャベツ
詳しくご紹介しました!
コンソメ味でもいいのですが、
我が家で人気のトマト味で。
キャベツのはがし方、巻き方、
肉だねにはごはんをなど、
コツが満載です。
圧力鍋で15分加圧すると
はしでも切れるやわらかさに仕上がります!
ぜひお試しを〜。

今月のベトナム料理は!

IMG_E7617.jpg

ベトナムのお正月料理なんだそうです。
シナモンや八角の香り、
ナンプラーの味付けがごはんによく合う。
クセになる味わいですよ♪

2つ目は、北海道の郷土料理を紹介する、

IMG_E7619.jpg

安平町の内藤さんに、
手作りみそ」を教わりました!
なんとなんと麹から手作りの本格派。

麹作りを見せてもらい、
麹は米からできるのだな〜と
(当たり前ですが)
実感しました。

持ち帰った内藤さんのみそが
また美味しくて美味しくて。
やはり麹から手作りだからなのか。
考えてしまいました。

1回に50キロくらいは余裕で仕込む内藤さん、
大きな機械があるとはいえ本当にすごい。
力仕事も繊細な作業もテキパキとこなしている姿に
一番感動しました。
これから味噌作りに最適の時季です。
味噌作り、ぜひ挑戦してみて下さい!

キャベツのレシピ満載のちょこっと1月号。
1月1日よりコープさっぽろ各店舗にて配布中。
お見逃しなく!

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ