あいころまんじゅう
2023年05月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年07月
TOP
≫
日々のごはん
≫ 旭川で過ごすお正月!
旭川で過ごすお正月!
2020年01月08日 (Wed)
年始は、弟夫婦と旭川で過ごしました!
いろいろ食べて飲んで遊んで
盛りだくさん。
とにかく肉を食べた印象。
1日目は、ジンギスカン。大黒屋。
有名店らしいのですが、
肉が分厚くて、でもやわらかくて最高。
信じられない量を食べました。ビールも進む。
2日目は、ホルモン。炭や。
旭川はホルモンで有名。
こちらもおいしかった〜♪
ホルモン大好き。
子どもたちのペースが
(噛み切れなくて)遅いのもいい。笑
そして一番の体験が、鹿捕獲。
いつもは撃ったのをいただくばかりでしたが、
今回は、なんと!捕獲直後から見学できました。
これは撃った現場まで子どもたちと確認に行く所。
その後、お肉になるところまで、
しっかり見届けました。
ものすごい重労働。
そして心をしっかり持っていなくては
立ち会えない感じ。
命をいただく現場を体験すると
大事に食べなくてはと心から思います。
子どもたちどこまで理解しているのか・・。
タイミングがあるので、
とてもラッキーな体験でした。
お決まりの旭山動物園。
お決まりの白くまのもぐもぐタイム。
お決まりのペンギンのお散歩
かわいすぎる♪
絵本作家のあべ弘士さんの絵もいい。
園内いたるところに直筆の絵がいっぱい。
これを見るだけでも価値のある動物園です。
夏はミツバチの巣箱置き場も
どっかり雪が積もってました。
「はちみつのこぐれ」のはちみつは、
1月19日まで販売しているそうです。
その後は鹿児島へ移動。
お見逃しなく。
最高に楽しい2泊3日。
こんなに肉を短期間に食べたこと
あんまりないかも。
鹿肉もがっつりもらってきたし。笑
お世話になりました!
お正月気分もそろそろ終了。
本日から、1月のお料理教室もスタートしました。
イタリアン鍋、盛り上がりました〜。
たまには変わりだねのお鍋もいいものですよ。
チョコもボリュームいっぱい!
これからの方もどうぞお楽しみに!
日々のごはん
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ お弁当2日分と鹿解体
|
HOME
|
2月のお料理教室へのお誘い♪ ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (323)
料理教室のようす (474)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1200)
保存食 (167)
手づくりお菓子 (328)
撮影・掲載誌など (219)
その他 (649)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
みつろうラップ♪ (06/02)
甘酢しょうがと6月の空席状況 (06/02)
三角山! (05/31)
初夏の行楽べんとう! (05/30)
卵焼きと運動会 (05/28)
6月のお料理教室へのお誘い♪ (05/25)
よもぎもち販売のお知らせ♪ (05/25)
うどとわらび (05/24)
5月24日(水〉にキャンセルが出ました! (05/22)
いちごの花♪ (05/17)
バックナンバー
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment