あいころまんじゅう

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP料理教室(ご予約) ≫ 3月のお料理教室へのお誘い♪

3月のお料理教室へのお誘い♪

みなさま、こんにちは!

あっという間に2月、

それにしても雪の少ない年になりましたね。

雪かきがない分、

朝のお散歩などで運動不足を解消しようと

あがいているこの頃です。笑

暖冬とはいえ、やはり1年で一番寒い時季、

あたたかい鍋物や煮込みがおいしいですね。

しっかり食べて春を待ちましょう!


さて、3月のお料理教室のお知らせです。

テーマは、

「春の台湾ごはん、ルーローファンとねぎもち!」

ここ数年、気になっている台湾のごはん。

日本に近いこともあり、

口に合うのかもしれませんね。

今回は、台湾屋台の定番、ルーローファンと

生地から手作りするねぎ餅など、

台湾ごはんを中心に献立を考えました。

他にも、かにのスープや揚げワンタンのサラダなど

長く使えるレシピがいっぱいです。

みなさま、ふるってご参加下さいませ。


※来月の日程とメニューの発表は、

 3月2日(月)です!


♪日程:

3/4(水)あと1人3/7(あと1人3/12あと2人

3/18(あと3人、⑤3/21(土あと1人、⑥4/4(土)あと3人

注)3/12は木曜日です!

注)⑥のみ4月です!

すべてAM10:30~PM2:00頃まで


♪持ち物:エプロン、筆記用具、手ふきタオル


♪駐車場:4台ほど駐車可。

 申込み時にお車で来られる旨、お知らせください(先着順)


♪メニュー: 

・魯肉飯(ルーローファン)

・ねぎ餅

・カニとにらの卵スープ

揚げワンタンのパリパリサラダ

・豆乳プリン 黒糖ソースがけ



魯肉飯(ルーローファン)

豚肉を甘辛く煮込み、

汁ごとごはんにかけていただきます。

とっても簡単なのにボリューミー!

どんぶりもののレパートリーが増えますよ。


ねぎ餅

こちらも台湾の屋台の人気メニュー。

手作りの生地にたっぷりのねぎを巻き込み、

伸ばして焼きます。

ねぎの風味とカリッとした食感に

きっと感動するはずです!


カニとにらの卵スープ

カニ玉とにら玉を

一緒にしたようなスープ。

春一番のやわらかいニラを使います。


揚げワンタンのパリパリサラダ

揚げたワンタンの皮と

せん切り野菜をあえたさっぱりサラダ。

ビールにとってもよく合います♪


豆乳プリン 黒糖ソースがけ

食後はさっぱりと冷たいデザートで。

台湾スイーツの豆花(トウファ)をイメージした

体にやさしいぷりんです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆時間、場所、参加費等はこちらをご参照下さいませ! 
☆ご予約は(aikoromanju@gmail.com)まで 
 メールにてお申込み下さい!折り返しご連絡いたします。 
☆上記の日程以外にもグループでのご予約も承っております。 
 (4名さま〜/平日のみ) 
☆キャンセルのご連絡は前日の正午12時までにお願い致します。 
  それ以降は1回分の参加費を頂いています。 
☆初めての方も大歓迎です♪ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ