あいころまんじゅう
2023年08月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年10月
TOP
≫
撮影・掲載誌など
≫ ちょこっと3月号!
ちょこっと3月号!
2020年03月03日 (Tue)
届きました!
3月のテーマは
牛肉
。
北海道は、すき焼きも豚肉!
っていうほど豚肉好きが多いようですが、
牛肉ならではのレシピがいっぱい。
豚肉派のあなたもきっと牛肉が好きになる♪
そんな一冊です!
私の担当は2つ。
1つ目は、
ベトナム女子、料理を習う!
牛肉の一番のごちそう!(だと思っている)、
ステーキの焼き方です。
レモンがさわやかなソースも一緒に。
お肉の焼き方、ポイントを押さえて
お店の味を目指しましょう!
付け合せのフライドポテトも激ウマです!!
レンジにかける方法でのせましたが、
たっぷり作るなら圧力鍋で加圧7分で
安定した仕上がりに。
ステーキの思い出といえば。
小学生時代、2月のマラソン大会の前日は、
いつもステーキでした。
いい順位をとらなければならない!という
プレッシャーとともに、
いつもなら大喜びで食べるステーキを
複雑な思いで食べたのを思い出します。
料理で励ましてくれた母に感謝!
テゥイさんのベトナム料理は、
「牛肉のフォー」
牛骨からスープをとる本格派。
ですが、ビーフブイヨンで作る
簡単バージョンもありますのでご安心ください!
牛骨がハードルが高いので、
何とか鶏肉で、とお願いしてみたのですが、
「フォーといえば牛肉なんです!」とのこと。
まさに牛肉特集にふさわしい料理でした。
さっぱりして、とてもおいしいフォーです。
ぜひ挑戦してみてください!
3月号でテゥイさんの登場は最後です。
あっという間の1年間。
ベトナムのこと、本当にたくさん
教えてもらいました。
ベトナム料理も全部で11品教わり
本場の味を勉強することができました。
堪能すぎる日本語に毎回びっくり。
撮影の日は、
テゥイさんが大ファンの中島みゆきさんのCDをスタンバイし、
大音量の中、ノリノリで撮影してました。
1年間、ありがとうございます。
お仕事がんばってくださいね。応援しています。
2つ目は、
こぐれあいこ的PBのススメ
今回の商品は、
「コープイタリアワイン赤・白」
お酒が苦手な方でも
飲みやすいワイン・カクテルを
ご紹介しました。
作り方は、
ワインに砂糖とレモン汁を入れて冷やしておく。
飲む直前に、炭酸と氷を入れて完成!
と超簡単。ぜひお試しを!
ちなみにこのイタリアワイン、
おいしいです♪
1本398円なんて!と正直思っていたのですが
ごめんなさい。ちゃんとしてます、かなり。
すでに、ものすごい勢いで売れているそうです。
うちは白が好きで、
最近は冷蔵庫にいつも入ってる。
ワインは詳しくないのですが、
私が味を表現すると、
変なクセがない、さっぱしてるんだけど
ぶどうの味はちゃんとする、こんな感じです。
コープで見つけたらぜひ1本お試しください。
398円ですから、気軽に!
ちょこっと3月号、
3月1日より、コープさっぽろ各店舗で配布中。
どうぞお見逃しなく!
撮影・掲載誌など
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ くるみパンとドーナッツ
|
HOME
|
塩豚ポトフとバナナケーキ ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (333)
料理教室のようす (482)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1206)
保存食 (179)
手づくりお菓子 (330)
撮影・掲載誌など (230)
その他 (661)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
秋の収穫物。 (09/28)
秋の養生ごはん! (09/27)
10月のお料理教室へのお誘い♪ (09/26)
おはぎ! (09/25)
ちょこっと10月号! (09/24)
秋の見学旅行弁当 (09/22)
玉ねぎのみじん切り! (09/21)
秋の和食! (09/20)
おばけきゅうり! (09/18)
玉ねぎの皮のむき方 (09/17)
バックナンバー
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment