あいころまんじゅう
2023年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年05月
TOP
≫
撮影・掲載誌など
≫ ちょこっと4月号!
ちょこっと4月号!
2020年04月03日 (Fri)
届きました!
4月号のテーマは、かぶ。
ぬかづけ、煮物、味噌汁、クリームシチューにグラタン、
主張はないけど
かわいらしくておいしい♪
大好きな食材です。
今回の私の担当は、
4月から始まった新連載。
「未来のために台所からできること」
地球環境のために、
台所周りで、小さな事でもいいから
できることを探ろうというコラムです。
食品ロスやプラゴミの問題など、
気になっているけど
何をやっていいのか分からない、
そもそもなぜ問題なのかが分からない、
SDGs初心者(私もそうです!)の方に向けて
分かりやすく伝えられたらと思っています♪
ちなみに4月号では、
すぐに食べるなら賞味期限の早いものを
買おう!という提案。
以前は棚の奥の新しいものを
真っ先にとっていた私ですが、
そんな必要のないことも実際多いものです。
今晩食べるなら、手前でもいいですよね。
こんな些細なことでもみんなが気をつけたら
捨てられる商品も少なくなるはず。
隔月の連載です。
次回はプラゴミ対策。
yukimichiさんで販売中の
お弁当は、紙の容器を使っています。
できることから、無理なく始められたらいいかなと。
読者の方の「こんなことやってます!」の
アンケートも募集中。
楽しみながらできるアイデアが
あれば編集部までお便りくださいね!
うれしいお知らせも。
2月号のにしん特集でご紹介した
「にしんのからあげ おろしポン酢」
がベストレシピ1位に輝きました!
実際に作りました!
骨が気にならずおいしかった、
3回も作った、などなど
うれしい声もたくさん届いています。
本当においしいので
まだ作ってない方はぜひ挑戦してくださいね。
4月号は新年度ということで
いろいろちょこっとリニューアルしています。
どこが変わったか、探しながら
見るのもおもしろいかも。
かぶ料理が満載、新しいことが満載の
ちょこっと4月号
、(←電子書籍でも見られます!)
4月1日よりコープさっぽろ各店舗で配布中です。
お見逃しなく!
おまけ
グラウンドの雪がいっきにとけました!
さっそく野球する子どもたち。
今年の雪解けは本当に早い!
ふきのとうのブーケも発見!
み〜つけた!→もっさり生えてる
に変わったふきのとうです。
明日はお弁当販売です!
撮影・掲載誌など
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ 春の三色ごはん弁当!
|
HOME
|
保育園終了! ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (313)
料理教室のようす (471)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1197)
保存食 (164)
手づくりお菓子 (328)
撮影・掲載誌など (217)
その他 (638)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
パール柑のピール (04/01)
サクラマス! (03/31)
野球少年弁当! (03/30)
4月の予約状況! (03/30)
春の洋食♪ (03/28)
エスコンフィールド! (03/27)
マーマレード&ピール教室♪ (03/26)
初!旧青山別邸! (03/24)
4月のお料理教室へのお誘い♪ (03/23)
ふきのとう! (03/22)
バックナンバー
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment