
届きました!
6月号のテーマは、「きゅうり」
断面がきれいですね〜。
冷蔵庫にあると何かと便利なきゅうり。
歯ごたえよし、色もよし、
これからが季節ですね!
私の担当は、4月からの新連載。
今回のお題は、「プラごみを減らそう!」
7月からレジ袋の有料化が始まることもあり、
今とっても熱いテーマなんです。
私から具体的な提案を2つ。
1つ目は、
「このラップ、本当に必要?と考えてみる」
実際、ラップを手にしたとき、
別の方法があるんじゃないかと考えてみると
ほぼ見つかるんです!これが。
2つ目は、
「お茶は、出先で買えばいいという発想をやめてみる」
私は外出するとき、
山登りかピクニックに行くつもりで家を出ます。
だったらマイボトル、当然持ってくでしょう、となる。
ペットボトルのお茶=プラごみですから!
要は発想の転換。
こんなえらそうなことを言っている私ですが、
以前は、職業柄、プラごみも人の何倍も出し、
試作や撮影などで食べ物をたくさん無駄にしてきた。
土下座して謝りたい気持ちです、今は・・。
プラごみや食品ロスのこと、
知ってしまったからには取り組むしかない。
1日のうちほとんどを台所で過ごす私だからこその
提案を引き続きしていきたいと思います!
そして今回は、なんと動画付き。
動くこぐれあいこが、このテーマを語ります。
何だかドキドキしますね〜。
きゅうりのレシピが満載の
ちょこっと6月号は、本日6月1日より、
コープさっぽろ各店舗にて配布中。
みなさまお見逃しなく!
Comment