あいころまんじゅう
2023年09月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2023年11月
TOP
≫
撮影・掲載誌など
≫ ちょこっと5月号
ちょこっと5月号
2021年05月02日 (Sun)
届きました!
5月は、ほっけ特集。
そんな訳で、炭火が表紙。
「なに焼く?」がいいですね〜。
さて私の担当は2つ。
1つ目は4月からスタートした第2特集。
私は奇数月を担当。
毎回テーマが変わります。
5月は、「SDGSレシピ!」
食品ロスを減らしてもらおう!と
乾物を使い切るレシピをご紹介。
一番のオススメはかき揚げかな。
半端な野菜を、とにかくせん切りにして、
衣はびっくりするほど少なく、
野菜の水気をしっかり切ると
カリッと軽く揚がります。
私はさつまいものせん切りを入れるのが大好き♪
ぜひお試しを!
2つ目は、北海道の郷土料理を紹介する
「伝えたい味・伝えたい心」
今回のテーマは、山菜料理。
ちょうど山菜シーズンが始まったばかり。
取材は1年前。
名人の山菜採りに同行し、
服装、持ち物、クマのこと、
山菜の下ごしらえまで、
たっぷりと教わりました。
かなり濃い内容となっていますので
じっくり読んでくださいね。
山菜料理、どれもおいしそう♪
うれしかったのが、
3月号のたこザンギが、
作ってみたレシピ第1位に輝きました。
実際に作っておいしかったと
言われるのは、一番うれしい瞬間かも。
根室まで行ってよかった♪
ほっけが満載の
ちょこっと5月号は、
すでにコープさっぽろ各店舗にて配布中。
お見逃しなく!
撮影・掲載誌など
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ ベリーミックス、天草晩柑
|
HOME
|
やさしいパン ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (333)
料理教室のようす (483)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1206)
保存食 (179)
手づくりお菓子 (330)
撮影・掲載誌など (230)
その他 (661)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
たこの親子料理教室♪ (09/30)
秋の収穫物。 (09/28)
秋の養生ごはん! (09/27)
10月のお料理教室へのお誘い♪ (09/26)
おはぎ! (09/25)
ちょこっと10月号! (09/24)
秋の見学旅行弁当 (09/22)
玉ねぎのみじん切り! (09/21)
秋の和食! (09/20)
おばけきゅうり! (09/18)
バックナンバー
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment