あいころまんじゅう
2023年08月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023年10月
TOP
≫
料理教室のようす
≫ 沖縄料理いろいろ♪
沖縄料理いろいろ♪
2022年06月30日 (Thu)
6月のお教室も無事終了。
沖縄に思いを馳せる1か月。
これからの季節にぴったりの
南国の料理を堪能しました!
そうめんチャンプルー
鍋にくっつかないコツがいっぱい。
全て守れば必ずうまくいきます!
沖縄風スペアリブの角煮
しっかり下ごしらえすることで
クセなく仕上がります。
スペアリブ以外のお肉で
作ってもおいしいですよ〜!
もずくの天ぷら
沖縄風の
味付きぽってり衣で
もずくをガンガン揚げました。
食べごたえも味もしっかり!
ゴーヤーの梅ドレッシング
苦味をおさえて食べやすく。
ゴーヤーと梅、
本当に好相性なのです♪
おやつは、
サーターアンダギー
黒ごまをぎっちり入れて。
みっちりつまった味は
次の日がまたおいしい♪
ドーナッツなのに。笑
いかがでしたか?沖縄料理。
同じ日本ですが、
中国や台湾、東南アジア、そしてアメリカの
影響も受けていて
独特の食文化ですよね。
それぞれのいいとこ取りなのかも。
食材も手に入りやすく、
暑い季節にパワーが出る料理なので、
ぜひ夏の定番にしてくださいね。
6月もたくさんのご参加
ありがとうございます。
7月もどうぞよろしくお願いいします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月のお教室、
たくさんのお申込みありがとうございます!
以下、現在の空席状況です。
◯7/9(土)
あと2名
◯7/30(土)
あと1名
→
満席
◯その他の日程は
満席
です。
グリーンカレー、ベトナム風揚げ春巻きなど
エスニック料理を作ってみたい方はぜひぜひ。
ご予約お待ちしています♪
料理教室のようす
|
Comments(0)
| Trackbacks(-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ ラズベリー&畑いろいろ
|
HOME
|
いなりずし販売のお知らせ♪ ≫
プロフィール
Author:aikoromanju
こぐれあいこ
料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り
カテゴリ
料理教室について (5)
料理教室(ご予約) (333)
料理教室のようす (482)
お弁当販売 (15)
日々のごはん (1206)
保存食 (179)
手づくりお菓子 (330)
撮影・掲載誌など (230)
その他 (661)
プロフィール (1)
問い合わせ (1)
最新記事
秋の収穫物。 (09/28)
秋の養生ごはん! (09/27)
10月のお料理教室へのお誘い♪ (09/26)
おはぎ! (09/25)
ちょこっと10月号! (09/24)
秋の見学旅行弁当 (09/22)
玉ねぎのみじん切り! (09/21)
秋の和食! (09/20)
おばけきゅうり! (09/18)
玉ねぎの皮のむき方 (09/17)
バックナンバー
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment