あいころまんじゅう

2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP料理教室(ご予約) ≫ 8月のお料理教室へのお誘い♪

8月のお料理教室へのお誘い♪

IMG_2342_202307251643387c3.jpg

暑いですね〜。
さすがに冷房ほしい〜というレベル。
うちわや風鈴などで
何とかしのいでいますよ♪
水分をとって無理なく
お過ごしくださいね〜。

さて、お待たせしました。
8月のお料理教室のお知らせです。
テーマは、
「夏を乗りきるエスニック♪」
7月のインド料理に続き、
8月も暑い国の料理。
今度は東南アジアです。
ナンプラーの味わいは
食欲がないときでも
するする〜っと食べられるから
不思議です。
食べて暑さを吹き飛ばしましょう。
みなさまふるってご参加くださいませ!

8月も試食なしのお持ち帰り形式、
2時間ほどで終了です
マスクの着用は、
 個人の判断におまかせしています。

◯日程:
8/16(水)あと1人
8/23(水)満席
8/26(土)満席
8/30(水)満席
すべて 10:00〜12:00ごろ

場所︰こぐれ宅
   (小樽市桜3丁目、バス停下車徒歩5分)

◯持ち物:エプロン、筆記用具、手ふきタオル、
    持ち帰り用の容器(事前にご案内します)

◯試食:テイクアウト形式
 
◯定員:6名 

◯駐車場:4台完備
※申し込み時にお車で来られる旨、お知らせ下さい(先着順)

◯参加費:5000円(初めての方は4000円)

◯メニュー:
・パッタイ(タイ風焼きそば)風
サテ(インドネシアの焼き鳥)
・タイ風なすのサラダ
・生とうきびと春雨のスープ
・レモンヨーグルトかん

パッタイ(タイ風焼きそば)風
本来は米の麺を使いますが、
普通の焼きそば麺を使って。
パッタイが好きすぎて
もっと手軽に食べたいな〜と
生まれたレシピです!

サテ(インドネシアの焼き鳥)
ピーナッツバター入りの
クリーミーなつけダレで
食べるエスニック焼き鳥。
ビールのつまみに♪

タイ風なすのサラダ
なすが山のように
とれる季節の定番サラダ。

生とうきびと春雨のスープ
新しいタイプの
とうきびスープ。
シンプルながら
やみつきになります。

レモンヨーグルトかん
食後はさわやかに。
暑いときは寒天の食感が
ぴったりです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ご予約はこちらまで
 aikoromanju@gmail.com
 初めての方は、
 フルネームと携帯番号をお忘れなく♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうぞよろしくお願いいたします!

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

aikoromanju

Author:aikoromanju
こぐれあいこ

料理教室まめまめキッチン主宰
北海道小樽市在住
好きなこと:保存食作り

バックナンバー
09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ