
今日から5月ですね〜!
北海道も桜が咲き始めてあたたかくなってきました!
さて4月のお料理教室のご報告です!
4月のテーマは、
「皮から作る水餃子&焼き餃子!」餃子を皮から手作りして楽しみました!
皮をのばして包んでいるところ

とっても簡単な包み方で子どもでもできそうです!
こんな形、コロンとしてかわいい包み方です!

水餃子を茹でているところ

焼き餃子は茹でたものを焼きつけます!
完成〜!
水餃子
焼き餃子
こしのある餃子の皮に負けない
特製だれをつけて頂きます!!
餃子に合わせたサブメニューも!
きゅうりとセロリの紹興酒漬け
ぽりぽりとした食感が餃子にぴったり!
紹興酒の香りが食欲をそそります!
春キャベツと卵のさっぱりスープ
やわらかい春キャベツを使った簡単スープ。
とってもやさしい味で
我が家では三男が離乳食として食べています!
デザートは、
ぷるぷる杏仁豆腐
いつも大人気の杏仁豆腐です!
ちょっとしたひと手間でぷるるんつるん!の
食感に仕上がります!
いかがでしたか?手作りの皮で作る餃子。
思ったほど難しくないんですね〜という声が
いっぱい聞かれました!
皮は粉、塩、水があれば作れます!
少し手間はかかりますが、
あのしこしこっとした食感は手作りならでは!
餃子麺棒を手に入れてぜひ近いうちにお試しくださ〜い!
スープや和え物、杏仁豆腐も合わせて
作ってみて下さい!
大勢でわいわいと作るのもいいですね!
4月もみなさまご参加ありがとうございます!
4月に入り、満席になることも多くなり
たくさんの方にご参加いただきました。
ちらしを見てきて下さった方、お友達を誘って来て下さった方、
本当に感謝しています!
また来月もどうぞよろしくお願いします!
Comment