
お盆休み後半もいろいろありました。
写真は、盆踊りの前に食べた晩ごはん。
おにぎり(梅と青じそと白ごま、手作りふりかけ)
ズッキーニのチーズ焼き、倉掛豆の浸し豆、
大根の漬け物。
夏の食卓って感じですね。
金曜日は、東京から
長男の保育園のお友達が家族で
小樽へ遊びに来てくれました!
久々の再会に子どもたちテンションあがりまくりでした!
運河をちらりと見たあと、

定期観光船に乗って祝津へ。

カモメに餌をやったりしながら
ゆられること20分。
祝津到着!
青塚食堂でお昼ごはんを食べた後、
(次男がへそを曲げてぎゃん泣きして写真も撮れず・・、
子どもと外食って本当に大変!)
子どもたちの希望で水族館へ。
イルカのショーを見たり、
ちょっとした広場にて遊んだり、

海獣(かいじゅう)館

海にせり出している広場で、
海風がとっても気持ち良い場所でした。
これはトドのショーです。

近くで見るとすごい迫力!600キロもあるそうです。
飛び込み台からダイブするのですが、それが
とにかくすごい!圧倒されました。
園内には磯遊びをするところもあり、

子どもたちは、この後パンツ一丁になり
遊びました!
ホントは全裸でもよかったのですが、ちょっとね・・。
仲のよかったお友達に会えて本当に嬉しそうだった長男。
遠くまで会いにきてくれてありがとうございます!
ぜひまた来てください!!
土曜日は町内会の盆踊り。

ゆかたや甚平さんを着て参加しました!

私も潮踊りを踊ってみました。
難しかった〜!
三男は、近所のおじいちゃん、おばあちゃんに
たくさん抱っこしてもらいました。

子どもが少なくなっているからか
子どもを大切にしてくれて嬉しいです。
日曜日は、高島の花火大会。
我が家は家の窓から見ることができました!

かなり長い時間やっていて
豪華な花火大会でした。
写真だと小さいですが、実際はもう少し大きく見えます。
音もけっこう聞こえました。
遊び尽くしたお盆休みも終わりです。
北海道はお盆が終わると夏も終わりなんだそうです。
確かにここの所急に冷えてきました。
山でも少し葉っぱが黄色に色づいていたし、
夏が短いってこういうことかと肌で感じています。
何だかさみしくなりますが、
急に冬になるわけでなし、
残り少ない夏の終わりを楽しみたいです。
Comment