昨日は青梅のママ友と合羽橋でお買い物。
片道1時間半、遠かったけど
とってもたのしく充実したお買い物でした。
まずはペリカンパンでパンを購入。
ロールパン
小さい食パン
ペリカンパンはとっても小さなお店ですが、
とにかくパンの味は絶品。
絹のような舌触りのパン屋さんです。
買ったものの一部
クッキーの型いろいろ
→これから息子が食べるだろうと、車や飛行機の型などを買いました。
桜の花の塩漬け
→これからの季節いろいろ使う予定
レードル
→ジャムをびんに入れる時に使うため
その他、レースペーパー、紙袋、マスキングテープなどなど
紙袋は100枚入りなので、ママ友と半分こ。
大量売りの合羽橋は一緒に行く人がいるとこんなときとっても助かります。
お昼は、まめキチの生徒さんのやっているおすし屋さんでランチ。
カウンターでにぎりを食べる贅沢。
お互い夫には言えない!証拠を残すな!ということで写真なし。
本当にとってもとってもおいしかった。ごちそうさまでした。
ありがとうございます!
帰ってからの晩ごはん
なぜか突然キッシュが食べたくなって
ほうれん草、ベーコン、玉ねぎ入りのキッシュロレーヌ。
これにペリカンパンのロールパン。
調子にのって白ワインもあけていい気分でした。
次の日の朝ごはん。
さっそくペリカンパンの食パンを焼いて
itonowaというかわいいCAFEで買った
はっさくのジャムを塗って食べました。
ジャムおいし〜♪パンもふかふかもっちりしっとり、おいし〜♪
次の日までしっかり余韻を楽しみました。
また行きましょう〜!
Comment
月曜日はどうもありがとうございました。本当に本当に充実した、お出かけとなりました。
駅からの帰り道自転車のバランスを取るのがいつもより大変でした(苦笑・・・)
毎日ティーマを使っています。食器に全く興味のない主人も「これいいね!」って言っておりました。
手になじむ感じがあるような気がします。
水切りボールも大活躍!!サラダを作るのがとても楽しく、毎日のようにせっせと水切りをしております。
幸寿司さんも本当に美味しかった!!
お寿司はもちろん、おみそ汁や茶わん蒸し、付け出しもいい仕事しておりましたね〜
お雛様も立派なのを見ることが出来ましたもんね。
またお供させてくださ〜い
(ペリカンパンは麦蔵のライバル店ですね。あ〜またあのふかふか、もっちりの食パン食べたい。)
コメントありがとうございます!
充実のお買い物でしたね〜。
ペリカンおいしかったですね。
我が家では
麦蔵は洗いざらしの木綿のシャツ、
対してペリカンはつるつる絹のシャツ、
毎日着るならやっぱり木綿だね〜という結論に達しました。
あの荷物で自転車、さぞかし大変だったでしょう!
想像して笑ってしまいました!!
合羽橋、時間切れでまだまだ
案内しきれなかったので
また次回残りを回りましょう!