今日は暑くなりそうですね〜。
写真は最近作っているおにぎりの素。
5月に桧原村で教わった常備菜です。
左:
ピーマンと人参の肉みそピーマンと人参をみじん切りにしてサラダ油で炒めて、
ひき肉(種類は何でもいい)、
続いて肉と同量の味噌を加えて肉をほぐすように炒めます。
砂糖や酒は加えない。
この肉みそ、野菜がたっぷり入っているから
肉だけのものより食感がいいし、野菜のうまみも加わって味もいい。
おにぎりに、冷奴に、味をちょっと足せば野菜の炒め物にも使えます。
肉にもちゃんと火が通っていて、味もしっかりなので
時間がないときに大活躍、速攻なくなりました!
右:
ちりめんじゃこのふりかけちりめんじゃこ、かつおぶし、昆布、白ごまをフライパンで炒って
しょうゆ、みりん、酒で好みに味付け。
最後にちょっとだけお酢を加えます。
炊きたてごはんに混ぜて食べると絶品!
のり弁のときにのりの下にしいたらおいしく手早くできました。
また常備菜のレパートリーが増えました!
桧原村の奥さん、ありがとうございます!
Comment
いつも楽しく、そしてほほーぉっと感心しながら読ませてもらってます。
毎回読み逃げでごめんちゃい。
おにぎりの素、作ってみる!
すっごく美味しそうねー。
いつも見てくれてありがと〜!
おにぎりの素、便利だよ〜。
これから暑くなるから
こういうのでちゃちゃっと
ごはん作れちゃうとうれしいよね♪