昨日、我が家に秋の味覚がいっぱい届きました!
夫の実家、札幌の畑からです。
大きなダンボールにた〜っくさん。
普通の2倍はあろうかというキャベツ、ルッコラ、長ねぎ、しその実、
唐辛子、ルバーブ、もってのほか、大きなかぼちゃ、
そしてじゃがいも、玉ねぎ、人参、にんにくがいっぱい。(写真はその一部です。)
じゃがいもはメークインとアンデスと2種類も!
さっそくルッコラをサラダに。
ちょうど昨日はまめキチのグループレッスンだったので
教室の生徒さんと頂きました!
野生的な苦味はホントにおいし〜。
ギャッとしてるのです苦味が。
スーパーで売ってるものの何倍もクセが強くてはまります。
キャベツは生でポリポリ。
ルバーブはさっそくジャムにしました。
ここの所手作りジャムが切れてしまっていたので助かりました。
写真にはないですが、ブラックベリーのジャムもありました。
近くに育てている方がいるそうで
酸味があって力強い味でした。
もってのほかは紫の菊のこと。
私は実家で食べる習慣がなかったのですが
お母さんの実家のある東北では
秋の味覚としてよく食べるのだそうです。
さっと湯がいて酢の物などにします。
湯がいて冷凍もできるそうで、お正月に使うときれいだよとのこと。
花を食べるなんて!風流です。
アンデスは、昨晩蒸して塩とバターでさっそくいただきました。
甘くておいしかった♪
アンデスは味が濃いです。さすがじゃがいもの原種。
本当にたくさんの種類の野菜たち、
すばらしいです!札幌のお父さんとお母さん!
感謝していただきます。
ありがとうございました!
Comment