あっという間に大晦日、
今年最後の日を迎えました。
ちょこちょこと作ってきたおせち料理も
ほぼ出来ました!
家族3人なので本当に最小単位という感じですが、
何とかお正月らしく新年を迎えられそうです。
作ったものは、
黒豆、数の子、田作り、栗きんとん、伊達巻き、煮しめ、
のし鶏、五目煮なます、煮豚&煮卵、お雑煮用の鶏肉。
後は、お汁粉でも食べようと小豆を煮ておきました。
煮豚は冷蔵庫に入れておいたので
脂が白く固まって夫にワニが浮いているみたいと言われてしまいました。
煮豚はおせちに飽きたときに
ラーメンにも入れようと思っています。
五目煮なますは、札幌のお母さんの味、
ごぼうやれんこんの食感がよくて大好きなので
ついたくさん作ってしまいます。
早めに作ったのでもう少ししかありません。
栗きんとんは鹿児島の安納芋を半分入れてみました。
甘みの強い栗きんとんになったような気がします。
夫は午後から登り納めということで
息子と山へ行っています。
寒いけど気持ちいいだろうな〜。
振り返ってみるといい1年でした。
いいことがたくさんあったね、と夫とも話しました。
また来年もいい年になりますように。
それではみなさま、よいお年をお迎え下さいませ!
Comment